広告商品/駅広告大型ボード

大型ボードとは

大型ボード広告は、駅のホームやコンコースに設置された専用ボードにシートを貼り付ける形式の広告で、視認性が高く、多くの人々にリーチできるため、ブランドの認知度向上に効果的です。大型ボードは、複数の駅をネットワーク化して広範囲にメッセージを届けることができるタイプと、特定の駅に限定して集中的に訴求することが可能なタイプがあります。掲出期間は1か月と長期にわたるため、継続的なプロモーション活動に適しています。鉄道を利用する多くの通勤・通学客に対して、強力なインパクトを与えることができる大型ボードは、企業や商品のプロモーションにおいて非常に有効な手段です。

大型ボードの特長

  • Feature01

    大型ボードは、そのサイズと目立つデザインにより、通行人や乗客の目を引きます。遠くからでも容易に視認でき、情報を瞬時に伝えることが可能なため、ブランドや商品の印象を強く残し、他の広告媒体との差別化を図ることができます。

  • Feature02

    駅構内の人の行き来が多くある場所に設置される大型ボードは、広範囲にわたるターゲット層へのリーチが可能です。同時に、特定の駅やエリアに絞ったターゲティングも可能で、地域特性に合わせた効果的なマーケティング戦略を展開できます。

大型ボード
のメリット

  • Merit01

    大型ボードはその視認性の高さから、多くの人々にブランド名やロゴを印象付けることができます。繰り返し目にすることで、消費者の記憶に残りやすく、ブランド認知度を効果的に高めることが可能です。

  • Merit02

    商品の発売やキャンペーンの告知において、大型ボードは新しい情報を広く、迅速に伝えるのに適しています。短期間で多くの人々に情報を届けることができ、話題性を高めることができます。

  • Merit03

    長期間にわたる掲出が可能なため、継続的にメッセージを発信し続けることで、消費者に対する影響力を維持し、購買意欲を高めることができます。反復することでメッセージが浸透しやすくなります。

大型ボード
の効果

  • 大型ボード広告は、その大きさとデザインによって消費者に対するメッセージを深く浸透させることができます。視覚的なインパクトと反復訴求により、広告内容が消費者の心に強く刻まれ、ブランドや商品の理解を深めます。

  • 多様な場所での掲出が可能な大型ボード広告は、幅広い年齢層や興味を持つターゲットに対して、効率的に情報を届けることができるため、さまざまな層の消費者にアプローチし、新たな顧客層の開拓も期待できます。

大型ボード掲出イメージ

大型ボード
の効果例

  • 広告注目率

    広告注目率46.4%

    細かい文字まで見た ------------------ 

    7.1%

    写真・絵・大きな文字だけ見た ----- 

    35.5%

    見たような気がする ------------------ 

    3.8%

    広告到達率

    広告到達率62.6%

    見た ------------------------------------- 

    54.0%

    見たような気がする ------------------ 

    8.6%

    ※Uボード・ゴールドとは:
    メトロアドエージェンシーが提供する大型ボードになります。

「広告注目率」とは

調査対象の広告を提示し、“今、通過した”東京メトロ駅構内で「細かい文字まで見た」「写真・絵(映像)・大きな文字だけ見た」「見たような気がする」と回答した人の割合。

「広告到達率」とは

調査対象の広告を提示し、“掲出期間内”に東京メトロの駅構内で「確かに見た」「見たような気がする」と回答した人の割合。

※東京メトロの媒体に掲出されたものを別途集計したデータです。

大型ボード商品をみる

駅名

恵比寿
商品名 期間 開始日 サイズ 納品枚数 価格(税別) 掲出駅  
恵比寿ボード 1カ月 毎月1日 H3,000×W4,000mm 2 610,000円 恵比寿
表参道
商品名 期間 開始日 サイズ 納品枚数 価格(税別) 掲出駅  
表参道ボード 1カ月 毎月1日 H2,100×W2,800mm 2 940,000円 表参道
半蔵門
商品名 期間 開始日 サイズ 納品枚数 価格(税別) 掲出駅  
Uボード・プラット 4週間 火・木・土(要調整) H1,800×W2,296mm 1 154,000円 半蔵門(半蔵門線)
六本木
商品名 期間 開始日 サイズ 納品枚数 価格(税別) 掲出駅  
六本木ボード 1カ月 毎月1日 H3,000×W4,000mm 2 990,000円 六本木

関連商品

メトロボード 東京メトロセット
商品名 期間 開始日 サイズ 納品枚数 価格(税別) 掲出駅  
a期 半月 毎月1日・16日 お問合せ下さい 52 16,600,000円 上野・日本橋・銀座・新橋・虎ノ門・赤坂見附・表参道・池袋・大手町・東京・四ツ谷・新宿三丁目・新宿・茅場町・六本木・高田馬場・三越前・青山一丁目・秋葉原・飯田橋・九段下・永田町
b期 半月 毎月1日・16日 お問合せ下さい 52 14,500,000円 上野・日本橋・銀座・新橋・虎ノ門・赤坂見附・表参道・池袋・大手町・東京・四ツ谷・新宿三丁目・新宿・茅場町・六本木・高田馬場・三越前・青山一丁目・秋葉原・飯田橋・九段下・永田町
c期 半月 毎月1日・16日 お問合せ下さい 52 12,500,000円 上野・日本橋・銀座・新橋・虎ノ門・赤坂見附・表参道・池袋・大手町・東京・四ツ谷・新宿三丁目・新宿・茅場町・六本木・高田馬場・三越前・青山一丁目・秋葉原・飯田橋・九段下・永田町
メトロボード 全国セット
商品名 期間 開始日 サイズ 納品枚数 価格(税別) 掲出駅  
a期 半月 毎月1日・16日 お問合せ下さい 52+18 21,190,000円 上野・日本橋・銀座・新橋・虎ノ門・赤坂見附・表参道・池袋・大手町・東京・四ツ谷・新宿三丁目・新宿・茅場町・六本木・高田馬場・三越前・青山一丁目・秋葉原・飯田橋・九段下・永田町(札幌地下鉄・仙台地下鉄・都営地下鉄・大阪地下鉄・京都地下鉄
b期 半月 毎月1日・16日 お問合せ下さい 52+18 18,474,000円 上野・日本橋・銀座・新橋・虎ノ門・赤坂見附・表参道・池袋・大手町・東京・四ツ谷・新宿三丁目・新宿・茅場町・六本木・高田馬場・三越前・青山一丁目・秋葉原・飯田橋・九段下・永田町(札幌地下鉄・仙台地下鉄・都営地下鉄・大阪地下鉄・京都地下鉄
c期 半月 毎月1日・16日 お問合せ下さい 52+18 15,864,000円 上野・日本橋・銀座・新橋・虎ノ門・赤坂見附・表参道・池袋・大手町・東京・四ツ谷・新宿三丁目・新宿・茅場町・六本木・高田馬場・三越前・青山一丁目・秋葉原・飯田橋・九段下・永田町(札幌地下鉄・仙台地下鉄・都営地下鉄・大阪地下鉄・京都地下鉄
メトロプラチナボード
商品名 期間 開始日 サイズ 納品枚数 価格(税別) 掲出駅  
ブルー 1カ月 毎月1日 H2,100×W2,800mm・H3,000×W4,000mm 20 8,000,000円 上野・日本橋・銀座・新橋・赤坂見附・表参道・渋谷・池袋・大手町・四ツ谷・新宿三丁目・新宿・六本木・高田馬場・恵比寿
レッド 1カ月 毎月1日 H2,100×W2,800mm・H3,000×W4,000mm 20 8,000,000円 上野・日本橋・銀座・新橋・赤坂見附・表参道・渋谷・池袋・大手町・新宿三丁目・新宿・茅場町・六本木・溜池山王・恵比寿
Uボード・ゴールド
商品名 期間 開始日 サイズ 納品枚数 価格(税別) 掲出駅  
グリーン 1カ月 毎月1日 H1,800×W2,400mm 20 6,200,000円 上野・日本橋・銀座・赤坂見附・表参道・渋谷・池袋・大手町・四ツ谷・新宿三丁目・新宿・茅場町・六本木・高田馬場・溜池山王・日比谷・飯田橋・
オレンジ 1カ月 毎月1日 H1,800×W2,400mm 20 6,200,000円 上野・日本橋・銀座・虎ノ門・赤坂見附・表参道・池袋・大手町・四ツ谷・新宿三丁目・新宿・茅場町・六本木・高田馬場・溜池山王・飯田橋・新御茶ノ水

その他注意事項

掲出上の注意事項

・料金や媒体仕様は変更となる場合がございます。
・販売状況、空き枠情報等は直接お問い合わせください。
・製作費・作業料が別途かかります、お見積りをさせていただきます。

その他

・記載されている価格は全て税別表示となります。

大型ボード
掲出までの流れ

  • 1

    お問い合わせ

    気になる商品を見つけたら、検討クリップに追加してお問い合わせください

    1 お問い合わせ
  • 2

    お申込み

    空き状況や費用などから、
    ご希望に合うプランを
    ご提案します

    2 お申込み
  • 3

    デザイン審査

    掲出するデザインの
    表現に問題がないか
    審査を実施します

    3 入稿
  • 4

    納品

    担当よりお伝えする
    納期までにお客様より
    納品して頂きます

    4 考査
  • 5

    掲出

    弊社で掲出作業を
    実施し、完了次第
    お知らせします

    5 広告掲出

他の駅広告をみる