事例コラム 【交通広告×BtoB】名刺管理サービス「SKYPCE」、山手線&大阪環状線でトレインジャック実施
電車広告
2025.09.18
Sky㈱(本社東京・大阪、大浦淳司代表取締役)は、営業名刺管理サービス「SKYPCE(スカイピース)」のトレインジャックを7月18日からJR山手線、JR大阪環状線で開始した。

トレインジャックは、名刺管理サービスを〝乗り換えたくなる〟ほど、営業活動をはじめとした業務支援に直結する魅力的な機能を搭載していることを知ってもらいたいという思いから実現したもの。
すでに使用している名刺管理サービスがあっても〝電車の乗り換え〟のように簡単に「SKYPCE」に、〝乗り換え〟できることにちなんで、トレインジャックを活用したという。
車内ポスターには、同サービスの広告キャラクターを務める俳優の吉田鋼太郎さんを起用。軽視されがちな名刺管理の新常識や、名刺管理におけるリスク、名刺が営業活動に利用できることなど、「あるある」ネタとともに、吉田さんの迫力ある表情で訴えている。
ポスターで表現しているキャッチコピーは、「名刺の仕分けが、なぜかちょっと楽しい。」「まず操作しやすい画面を選ぼう。話はそれからだ。」─といった、名刺管理に関する新常識や重要性など、ビジネスパーソンが車内で読んで共感できるメッセージを掲出した。

車内広告は基本、統一デザイン(サイズは除く)だが、電車の乗り換えにちなみ、山手線、大阪環状線のホームにある電光掲示板や駅名標を模したポスターも掲出。
また、山手線のトレインチャンネルでは吉田さんが出演する「SKYPCE」の歴代CMも放映している。
「吉田さんのインパクトの大きなグラフィックをメインに捉えながら、電車に乗っているビジネスパーソンに対し、名刺管理について考えてもらうきっかけになればと思い実施した。
山手線、大阪環状線の車内を目一杯活用し、名刺に関する耳寄りな情報をちりばめたので、まずは楽しんで広告をご覧いただきたい。その上で、電車を乗り換えるように名刺管理サービスを当社に乗り換えていただくことにも期待している」。(同社担当者)
※本記事は『総合報道』2025年7月25日号に掲載されたものです