Pickup広告メトロ改札口ビジョン

- 交通広告のアドターミナル:HOME
- Pickup広告
- メトロ改札口ビジョン
メトロ改札口ビジョンとは

東京メトロの改札口に設置された75インチ縦型のデジタルサイネージ広告媒体で、ビジネスパーソン、管理職以上、富裕層が多いエリアを厳選しており、それらのターゲットに反復的にアプローチできるメディアです。
メディアガイドはこちら
メディアガイドはこちら
-
Point1 高い視認性と繰り返しの接触機会
改札口という「必ず通る場所」に設置されているため、通勤・通学などで日常的に繰り返し広告に触れることができます。
東京メトロ全体で1日平均652万人が利用する中でも、ビジネスパーソンや富裕層の利用が多い駅を厳選して展開。
BtoB商材や富裕層向けのBtoCサービスをお持ちの企業さまに特におすすめの媒体です。 -
Point2 インパクトを与える大型・高精細ディスプレイ
縦型75インチ(高さ1655mm × 幅933mm)の高精細液晶ディスプレイを採用。
音声がなくても、視覚的に強く印象づける設計で、通行者の記憶に残る表現が可能です。
-
Point3 朝から夜まで対応する長時間放映
毎日5:00~24:00まで、19時間にわたって放映。
通勤ラッシュから夜の帰宅時間まで、幅広い時間帯の利用者にアプローチできます。
-
Point4 スマホ検索や購買につながる波及効果
駅での広告接触が、その後のスマートフォン検索や購買行動につながるという調査結果もあり、“見るだけで終わらない”行動喚起型のメディアとしても注目されています。

